秦野戸川公園
おそらく首都圏のハイカーさんなら、背景の吊り橋にピンと来る方もいらっしゃるかと。
秦野戸川公園で遊んできました。
表丹沢の玄関口、大倉の秦野ビジターセンター駐車場に駐車。薄っすら雪模様の搭ノ岳、表尾根がそそります。(笑)
しかし、この日は贅沢にも山へは向かわず、「風の吊り橋」脇の遊歩道を下って秦野戸川公園へ。
ちょうど「風の吊り橋」の真下辺りの川原沿いに秦野戸川公園があります。丹沢の山々から流れる水無川の自然を活かした公園です
散策するのにいい感じの広々した公園。遊具も少々。BBQ場や、やや低めのクライミングウォールとかもあります。
夏場は水遊びとかも気持ち良さそうです。
遊具で珍しかったのが、このジャンボトランポリン。ちびっ子たち、大人数で飛んだり跳ねたりしてました。
私もやってみたかったのですが、年齢制限が一応ありましたんで。(笑)
三女に付き添って乗ってたカミさんが楽しそうでした。
それと、今回フリスビーを持って行ったのですが、フリスビーのキャッチボールが盛り上がりました。
時間いっぱい遊具で遊んでおりました。
私が楽しみにしていたクライミングウォールには、時間切れで行けませんでした。
いいんです。山並みがきれいに見えたから。。。
毎度ながらのラーメン&ラーメンおじやのランチでした。
冬なんで久しぶりにNOVA82出して火遊び。いい仕事してました。
河原で石ころ広いしたり、風の吊り橋を渡ったり、のんびり散策して駐車場へ。
ビジターセンターに咲いていた菜の花。ちょうど植え替えをしていたので、摘ませて頂くことが出来ました。
まだまだ寒い日が続きますが、今年最初の春を感じました。
帰りに温泉立ち寄って、夕飯食べて帰りました。
結局、山は麓から偵察のみ。
温泉でひでけんさんに会いました。(笑)
今度は山登りに大倉へ行きたいです!
あなたにおススメの記事
関連記事