2012年06月28日
吉田材木店(CAZU)で蛍鑑賞キャンプ!その2
さて…
あわや難民キャンプか!という状況から一転、蛍鑑賞の出来るキャンプ場の予約も無事に取れ、
行きがてら、たまたま見かけたクライミングウォールでたっぷり寄り道楽しんでキャンプ場に着きました。

そして、シャン5とジングを設営し、川遊びでもしようかと思ったけど、増水気味だったので諦めた娘たちが焚火しだした前回の続きです。
あわや難民キャンプか!という状況から一転、蛍鑑賞の出来るキャンプ場の予約も無事に取れ、
行きがてら、たまたま見かけたクライミングウォールでたっぷり寄り道楽しんでキャンプ場に着きました。
そして、シャン5とジングを設営し、川遊びでもしようかと思ったけど、増水気味だったので諦めた娘たちが焚火しだした前回の続きです。
小さい子って炭酸に興味はあるものの、あの刺激が苦手で飲めなかったりしますよね。
今回、私がラムを割る為に持ってきたコーラを飲んでみたいというので飲ませてみました。。。
ほら無理しない。無理しない。(笑)




二女は普段メロンソーダとかは飲めるのですが、同じ炭酸でもコーラはちょっときつかったみたい。
ヤクルトでお口直ししてます。

夕飯は娘たちによる、シューマイやナゲットの焼き焼き、じゃがバターに始まり、、、

メインはダッチで作ったカレーライス。

最近、カレーかシチュー作ってないかも。(笑)
入れるルーが違うだけですね。

私の手抜きじゃなくてよ〜。
娘たちのリクエストがカレーに偏ってるだけですから。(笑)
ま。私もダッチオーブンで作ったカレーは、ホクホクしてて好きですが。。。
他のみなさんの蛍鑑賞タイムの邪魔にならないよう、花火タイムを早目に済ませました。

前回花火した時は、怖がって花火を持てなかった三女でしたが、今回は慣れたのか気まぐれか普通に花火を持って楽しんでました。

じっと手に持った花火に見入る姿が親バカながらかわいくて。(笑)
〆はやっぱり線香花火。

長女、二女は、線香花火の火を最後まで落とさずコンプリートも2〜3回出来ました。
ちょうど花火が終わったころ、来ましたよ。蛍が。
ふわふわーと、2〜3匹絶えずサイト近くを舞っていました。
時おり、焚火してる我が家の頭上をふわりと飛んでくれたり。
気温低めで蛍もあまり活発じゃなかったと思いますが、初夏の風物詩を家族で見ることが出来ました。
数が出なかったので、今回は三脚出して蛍にカメラを向けることもなく、酒をちびちび蛍見酒に徹しましたよ。。
焚火にあたりながら、次から次へと椅子オチする娘たちとカミさんを、次から次へとテントに収容し、(笑)
ひとり小さい焚火と蛍見酒をのんびり堪能した夜でした。



明け方は昨晩寝た順番に目覚めたようです。私が一番最後でした。
長女と二女は朝から焚火。

私やカミさんに聞かずに、チャッカマンと着火剤と焚き付けを捜し出して、火をおこしたそうです。
うん。素晴らしい。そのうち、ウィスパーライトの着け方も教えて上げよう。。。
朝飯もいつものです。(笑)

今回はちょいとクリスピー…
さて。
お腹も満たされて、何して遊ぼうかという話しになるのですが、キャンプ場の前の川は前週の台風の影響でまだ増水気味。
ここのキャンプ場はそんな広くもないので、どこかもっと浅瀬のある河原にいって、遊ぼうかという話になりました。
で。行き先は…
巾着田!(笑)。私のレパートリーの狭さがわかります。

キャンプやBBQ客で賑わっておりました。
さっそく川遊び。

おたまじゃくしが大漁でした。

後姿が子熊のようで。

お昼はラーメン食べて、デザートに川で冷やしたスイカを食べました。

家族でスイカ食べたのは、今年初めてでした。


こいつを食べると夏気分になりますね。

そんな感じで昼過ぎまでたっぷり遊んでキャンプ終了!…
たのしい週末でございました。
今回、私がラムを割る為に持ってきたコーラを飲んでみたいというので飲ませてみました。。。
ほら無理しない。無理しない。(笑)
二女は普段メロンソーダとかは飲めるのですが、同じ炭酸でもコーラはちょっときつかったみたい。
ヤクルトでお口直ししてます。
夕飯は娘たちによる、シューマイやナゲットの焼き焼き、じゃがバターに始まり、、、
メインはダッチで作ったカレーライス。
最近、カレーかシチュー作ってないかも。(笑)
入れるルーが違うだけですね。
私の手抜きじゃなくてよ〜。
娘たちのリクエストがカレーに偏ってるだけですから。(笑)
ま。私もダッチオーブンで作ったカレーは、ホクホクしてて好きですが。。。
他のみなさんの蛍鑑賞タイムの邪魔にならないよう、花火タイムを早目に済ませました。
前回花火した時は、怖がって花火を持てなかった三女でしたが、今回は慣れたのか気まぐれか普通に花火を持って楽しんでました。
じっと手に持った花火に見入る姿が親バカながらかわいくて。(笑)
〆はやっぱり線香花火。
長女、二女は、線香花火の火を最後まで落とさずコンプリートも2〜3回出来ました。
ちょうど花火が終わったころ、来ましたよ。蛍が。
ふわふわーと、2〜3匹絶えずサイト近くを舞っていました。
時おり、焚火してる我が家の頭上をふわりと飛んでくれたり。
気温低めで蛍もあまり活発じゃなかったと思いますが、初夏の風物詩を家族で見ることが出来ました。
数が出なかったので、今回は三脚出して蛍にカメラを向けることもなく、酒をちびちび蛍見酒に徹しましたよ。。
焚火にあたりながら、次から次へと椅子オチする娘たちとカミさんを、次から次へとテントに収容し、(笑)
ひとり小さい焚火と蛍見酒をのんびり堪能した夜でした。
明け方は昨晩寝た順番に目覚めたようです。私が一番最後でした。
長女と二女は朝から焚火。
私やカミさんに聞かずに、チャッカマンと着火剤と焚き付けを捜し出して、火をおこしたそうです。
うん。素晴らしい。そのうち、ウィスパーライトの着け方も教えて上げよう。。。
朝飯もいつものです。(笑)
今回はちょいとクリスピー…
さて。
お腹も満たされて、何して遊ぼうかという話しになるのですが、キャンプ場の前の川は前週の台風の影響でまだ増水気味。
ここのキャンプ場はそんな広くもないので、どこかもっと浅瀬のある河原にいって、遊ぼうかという話になりました。
で。行き先は…
巾着田!(笑)。私のレパートリーの狭さがわかります。
キャンプやBBQ客で賑わっておりました。
さっそく川遊び。
おたまじゃくしが大漁でした。
後姿が子熊のようで。
お昼はラーメン食べて、デザートに川で冷やしたスイカを食べました。
家族でスイカ食べたのは、今年初めてでした。
こいつを食べると夏気分になりますね。
そんな感じで昼過ぎまでたっぷり遊んでキャンプ終了!…
たのしい週末でございました。
Posted by ユキヲ… at 06:08│Comments(26)
│【キャンプ!】
この記事へのコメント
埼玉のキャンプ場は かわせみと巾着田と材木店しかないのか??
と聞かれるわけですな(笑)
ホタルシーズン真っ盛りかな??
今年はやや早目かねぇ??
と聞かれるわけですな(笑)
ホタルシーズン真っ盛りかな??
今年はやや早目かねぇ??
Posted by PINGU at 2012年06月28日 06:28
この時期は巾着に行くと昼、夜構わず誰か居る(笑)
怖い所だ( ̄□ ̄;)!!
怖い所だ( ̄□ ̄;)!!
Posted by マユパパ at 2012年06月28日 07:29
おはようございます。
コーラ飲んだときのお子さんがカワイすぎます(^^)
私埼玉ですが、実は巾着田やこちらには行ったことがなく
一度は行ってみたいと思っていました。
三姉妹いいですね~
実は昔あこがれていました(笑)
コーラ飲んだときのお子さんがカワイすぎます(^^)
私埼玉ですが、実は巾着田やこちらには行ったことがなく
一度は行ってみたいと思っていました。
三姉妹いいですね~
実は昔あこがれていました(笑)
Posted by kanohana
at 2012年06月28日 08:24

子供たちの笑顔写真、爽やかだなぁ~~^^
今年の蛍鑑賞は天候含めて難しいですね。
我が家は道志を狙おうかな??
今年の蛍鑑賞は天候含めて難しいですね。
我が家は道志を狙おうかな??
Posted by BGR at 2012年06月28日 08:27
おはようございます(^∀^)ノ
お嬢さん達三人三様、表情豊かでかわいらしい♪
ちょっとした出来事の反応が楽しいですよね(^w^)
川で冷やしたスイカ美味しそう♪
我が家じゃ…
確実にスイカ割りになって、まともな形では食べれなくなります(笑)
お嬢さん達三人三様、表情豊かでかわいらしい♪
ちょっとした出来事の反応が楽しいですよね(^w^)
川で冷やしたスイカ美味しそう♪
我が家じゃ…
確実にスイカ割りになって、まともな形では食べれなくなります(笑)
Posted by もえここ at 2012年06月28日 08:46
レポお疲れ様でした~。
ホタル見れてよかったですね~。
多少数は少ないかもしれませんが・・・
夏の風物詩ですものね。
お子さんもしっかり
焚き火少女に育っていてうらやましいですw
帰りに巾着コース、いいですね!
ホタル見れてよかったですね~。
多少数は少ないかもしれませんが・・・
夏の風物詩ですものね。
お子さんもしっかり
焚き火少女に育っていてうらやましいですw
帰りに巾着コース、いいですね!
Posted by ニコイス
at 2012年06月28日 08:48

スイカの季節ですか!
お子さんの表情が最高に良いですね(・∀・)
蛍見れましたか?羨ましいです\(^o^)/
お子さんの表情が最高に良いですね(・∀・)
蛍見れましたか?羨ましいです\(^o^)/
Posted by Nパパ&Kママ
at 2012年06月28日 09:25

おはようございます、あづおです!
キャンプの後の巾着での川遊び…凄く充実した2日間ですねぇ~。
そっかぁ~もうスイカの季節かぁ~。
しかしユキヲさん、ファミだと爽やかだなぁ~…ザッケローニだけど(笑)
キャンプの後の巾着での川遊び…凄く充実した2日間ですねぇ~。
そっかぁ~もうスイカの季節かぁ~。
しかしユキヲさん、ファミだと爽やかだなぁ~…ザッケローニだけど(笑)
Posted by にしあづま at 2012年06月28日 10:04
題名の(CAZU)って何だろうって思いました^^
材木店は行ったことないので違和感はないのですが(笑)
すごく魅力的なネーミングなのにもったいないですね。
「今日から俺のことマイクって呼んでくれ」 超うけたんですけど(^艸^)
ホント三姉妹かわいいですね♪
女の子だから・・・お父さん似なのかなぁ~~?(笑)
三女ちゃんのコーラの顔がめっちゃ自然体でいい!(^皿^)b
材木店は行ったことないので違和感はないのですが(笑)
すごく魅力的なネーミングなのにもったいないですね。
「今日から俺のことマイクって呼んでくれ」 超うけたんですけど(^艸^)
ホント三姉妹かわいいですね♪
女の子だから・・・お父さん似なのかなぁ~~?(笑)
三女ちゃんのコーラの顔がめっちゃ自然体でいい!(^皿^)b
Posted by みわりん at 2012年06月28日 12:59
こんにちは~^^
いいなぁ~ ファミで~(´。`)ショボーン
子供たちの笑顔ステキすぎます。まぶしいです。
長女ちゃんと次女ちゃん うちの旦那に火の熾し方教えてやってください。
いいなぁ~ ファミで~(´。`)ショボーン
子供たちの笑顔ステキすぎます。まぶしいです。
長女ちゃんと次女ちゃん うちの旦那に火の熾し方教えてやってください。
Posted by ナオナオ
at 2012年06月28日 16:57

こんばんは♪ユキヲさん(^^)/
放浪の末(笑)の素敵なレポ、有難うございます♪
お子様方の笑顔が、楽しかったことを証明してるみたいで。癒されたのでは?
やっぱり〆は巾着なのが、ユキヲさんらしいですよ(笑)
放浪の末(笑)の素敵なレポ、有難うございます♪
お子様方の笑顔が、楽しかったことを証明してるみたいで。癒されたのでは?
やっぱり〆は巾着なのが、ユキヲさんらしいですよ(笑)
Posted by axia
at 2012年06月28日 23:28

PINGUさん、こんにちは。
>埼玉のキャンプ場は かわせみと巾着田と材木店しかないのか??
>と聞かれるわけですな(笑)
過去、PINGUさんとご一緒したキャンプ場も
全てこの3つのうちのどれかだったりします。(笑)
>ホタルシーズン真っ盛りかな??
>今年はやや早目かねぇ??
どでしょう。。。
今回は少なめでしたから、
今週末や再来週がピークなのかもです。
去年の蛍鑑賞キャンプが懐かしいすね。
>埼玉のキャンプ場は かわせみと巾着田と材木店しかないのか??
>と聞かれるわけですな(笑)
過去、PINGUさんとご一緒したキャンプ場も
全てこの3つのうちのどれかだったりします。(笑)
>ホタルシーズン真っ盛りかな??
>今年はやや早目かねぇ??
どでしょう。。。
今回は少なめでしたから、
今週末や再来週がピークなのかもです。
去年の蛍鑑賞キャンプが懐かしいすね。
Posted by ユキヲ at 2012年06月29日 13:10
マユパパさん、こんにちは。
>この時期は巾着に行くと昼、夜構わず誰か居る(笑)
川遊び出来るし、都内近郊にしちゃ安いし、
かなりカジュアルに楽しめる場所ですからね。
>怖い所だ( ̄□ ̄;)!!
見つかっちゃまいずいようなキャンプしてんすか。(笑)
>この時期は巾着に行くと昼、夜構わず誰か居る(笑)
川遊び出来るし、都内近郊にしちゃ安いし、
かなりカジュアルに楽しめる場所ですからね。
>怖い所だ( ̄□ ̄;)!!
見つかっちゃまいずいようなキャンプしてんすか。(笑)
Posted by ユキヲ at 2012年06月29日 13:16
kanohanaさん、こんにちは。
>コーラ飲んだときのお子さんがカワイすぎます(^^)
みんな飲み切らずにコーラ残しやがりましたよ。(笑)
>私埼玉ですが、実は巾着田やこちらには行ったことがなく
>一度は行ってみたいと思っていました。
え?!それはまずい…
巾着とかわせみは、埼玉キャンパーの聖地と聞いています。
さっそく今週末にでも行くことをオススメします。(笑)
>三姉妹いいですね〜
>実は昔あこがれていました(笑)
いまからでも間に合いますよ。
奥様とご相談してみてはいかが!(笑)
>コーラ飲んだときのお子さんがカワイすぎます(^^)
みんな飲み切らずにコーラ残しやがりましたよ。(笑)
>私埼玉ですが、実は巾着田やこちらには行ったことがなく
>一度は行ってみたいと思っていました。
え?!それはまずい…
巾着とかわせみは、埼玉キャンパーの聖地と聞いています。
さっそく今週末にでも行くことをオススメします。(笑)
>三姉妹いいですね〜
>実は昔あこがれていました(笑)
いまからでも間に合いますよ。
奥様とご相談してみてはいかが!(笑)
Posted by ユキヲ at 2012年06月29日 13:20
BGRさん、こんにちは。
>子供たちの笑顔写真、爽やかだなぁ〜〜^^
あれ?!私は?(笑)
>今年の蛍鑑賞は天候含めて難しいですね。
やはりこの間の台風は影響しちゃいますかねぇ。。。
>我が家は道志を狙おうかな??
観光農園とか青野原は、蛍を放してるらしいですね。
今年は天然モノより、養殖モノに期待かな。(笑)
>子供たちの笑顔写真、爽やかだなぁ〜〜^^
あれ?!私は?(笑)
>今年の蛍鑑賞は天候含めて難しいですね。
やはりこの間の台風は影響しちゃいますかねぇ。。。
>我が家は道志を狙おうかな??
観光農園とか青野原は、蛍を放してるらしいですね。
今年は天然モノより、養殖モノに期待かな。(笑)
Posted by ユキヲ at 2012年06月29日 13:24
もえここさん、こんにちは。
>お嬢さん達三人三様、表情豊かでかわいらしい♪
>ちょっとした出来事の反応が楽しいですよね(^w^)
ありがとうございます。
コーラ飲み切れなくて、ほとんど残しましたが。(笑)
まあ、いろいろと興味が沸く年頃なんでしょうね。
>川で冷やしたスイカ美味しそう♪
美味しかったですよ〜。
期待してたより甘味もありました。
>我が家じゃ…
>確実にスイカ割りになって、まともな形では食べれなくなります(笑)
ふふ。長男と次男がやんちゃですもんね。
あ…、長男じゃなくてパパさんだった!(笑)
>お嬢さん達三人三様、表情豊かでかわいらしい♪
>ちょっとした出来事の反応が楽しいですよね(^w^)
ありがとうございます。
コーラ飲み切れなくて、ほとんど残しましたが。(笑)
まあ、いろいろと興味が沸く年頃なんでしょうね。
>川で冷やしたスイカ美味しそう♪
美味しかったですよ〜。
期待してたより甘味もありました。
>我が家じゃ…
>確実にスイカ割りになって、まともな形では食べれなくなります(笑)
ふふ。長男と次男がやんちゃですもんね。
あ…、長男じゃなくてパパさんだった!(笑)
Posted by ユキヲ at 2012年06月29日 13:29
ニコイスさん、こんにちは。
>ホタル見れてよかったですね〜。
はい。あのほのかな灯りは独特な美しさがありますね。
ホント綺麗でした。
>多少数は少ないかもしれませんが・・・
>夏の風物詩ですものね。
季節の移いを感じるキャンプっていいですよね。
日本は素敵だな〜と思います。
>お子さんもしっかり
>焚き火少女に育っていてうらやましいですw
三女は設営少女に育てれてみようかと。(笑)
>帰りに巾着コース、いいですね!
巾着は、水が冷た過ぎず温過ぎず、
川の流れの強さや深さも、うちのチビたちにはちょうどいいんですよね。
でもなんか同じとこばっかり行ってるよう気も。。。(笑)
>ホタル見れてよかったですね〜。
はい。あのほのかな灯りは独特な美しさがありますね。
ホント綺麗でした。
>多少数は少ないかもしれませんが・・・
>夏の風物詩ですものね。
季節の移いを感じるキャンプっていいですよね。
日本は素敵だな〜と思います。
>お子さんもしっかり
>焚き火少女に育っていてうらやましいですw
三女は設営少女に育てれてみようかと。(笑)
>帰りに巾着コース、いいですね!
巾着は、水が冷た過ぎず温過ぎず、
川の流れの強さや深さも、うちのチビたちにはちょうどいいんですよね。
でもなんか同じとこばっかり行ってるよう気も。。。(笑)
Posted by ユキヲ at 2012年06月29日 13:38
Nパパさん、Kママさん、こんにちは。
>スイカの季節ですか!
はい!これを食べるとすっかり夏気分です。
甘くて瑞瑞しくて美味しかったですよ。
>お子さんの表情が最高に良いですね(・∀・)
ありがとうございます。
子供たちの楽しそうな顔や笑い声が
キャンプ場でも一番の癒しに感じます。
>蛍見れましたか?羨ましいです\(^o^)/
数は少ないのですが、今年は巾着田と、この吉田材木店と、
2回も蛍が見れたので、ラッキーでした。
>スイカの季節ですか!
はい!これを食べるとすっかり夏気分です。
甘くて瑞瑞しくて美味しかったですよ。
>お子さんの表情が最高に良いですね(・∀・)
ありがとうございます。
子供たちの楽しそうな顔や笑い声が
キャンプ場でも一番の癒しに感じます。
>蛍見れましたか?羨ましいです\(^o^)/
数は少ないのですが、今年は巾着田と、この吉田材木店と、
2回も蛍が見れたので、ラッキーでした。
Posted by ユキヲ at 2012年06月29日 13:47
あづおさん、こんにちは。
>キャンプの後の巾着での川遊び…凄く充実した2日間ですねぇ〜。
はい。危うく難民キャンプだったところが、終わってみると盛り沢山キャンプでした。
>そっかぁ〜もうスイカの季節かぁ〜。
6月ももうすぐ終わって、梅雨が明けたら夏本番すね。
>しかしユキヲさん、ファミだと爽やかだなぁ〜…ザッケローニだけど(笑)
もともと不定期な日常の日記的なブログのつもりだったんで。
山とかは後からですよ。
ザッケロ〜ニ!…、思い出せないんだよなあ。。。(笑)
>キャンプの後の巾着での川遊び…凄く充実した2日間ですねぇ〜。
はい。危うく難民キャンプだったところが、終わってみると盛り沢山キャンプでした。
>そっかぁ〜もうスイカの季節かぁ〜。
6月ももうすぐ終わって、梅雨が明けたら夏本番すね。
>しかしユキヲさん、ファミだと爽やかだなぁ〜…ザッケローニだけど(笑)
もともと不定期な日常の日記的なブログのつもりだったんで。
山とかは後からですよ。
ザッケロ〜ニ!…、思い出せないんだよなあ。。。(笑)
Posted by ユキヲ at 2012年06月29日 13:52
みわりんさん、こんにちは。
>題名の(CAZU)って何だろうって思いました^^
名栗方面て、は飯能や所沢の方たちには
気軽にアウトドアを楽しむ場所として馴染みがあるんだとか。
>材木店は行ったことないので違和感はないのですが(笑)
>すごく魅力的なネーミングなのにもったいないですね。
ふふ。行けばすぐに分かりますよ。(笑)
>「今日から俺のことマイクって呼んでくれ」 超うけたんですけど(^艸^)
それも、行けばよく分かるかと。(笑)
>ホント三姉妹かわいいですね♪
>女の子だから・・・お父さん似なのかなぁ〜〜?(笑)
ありがとうございます。
長女と三女は母親似。二女が私似かな。。。
私も子供のころは…
すんません。嘘です。(笑)
>三女ちゃんのコーラの顔がめっちゃ自然体でいい!(^皿^)b
お姉ちゃんたちが口にすると、やっぱり真似したくなるみたいで。。。
春から保育園に入って、キャラ的にひょうきんになってきましたよ。
>題名の(CAZU)って何だろうって思いました^^
名栗方面て、は飯能や所沢の方たちには
気軽にアウトドアを楽しむ場所として馴染みがあるんだとか。
>材木店は行ったことないので違和感はないのですが(笑)
>すごく魅力的なネーミングなのにもったいないですね。
ふふ。行けばすぐに分かりますよ。(笑)
>「今日から俺のことマイクって呼んでくれ」 超うけたんですけど(^艸^)
それも、行けばよく分かるかと。(笑)
>ホント三姉妹かわいいですね♪
>女の子だから・・・お父さん似なのかなぁ〜〜?(笑)
ありがとうございます。
長女と三女は母親似。二女が私似かな。。。
私も子供のころは…
すんません。嘘です。(笑)
>三女ちゃんのコーラの顔がめっちゃ自然体でいい!(^皿^)b
お姉ちゃんたちが口にすると、やっぱり真似したくなるみたいで。。。
春から保育園に入って、キャラ的にひょうきんになってきましたよ。
Posted by ユキヲ at 2012年06月29日 14:01
ナオナオさん、こんにちは。
>いいなぁ〜 ファミで〜(´。`)ショボーン
私の娘たちも、あと何年遊んでくれるんでしょうか。。。
まあ永遠ではないので、今を楽しんじゃいます。
>子供たちの笑顔ステキすぎます。まぶしいです。
やっぱり子供達の笑顔には最高に癒されます。
>長女ちゃんと次女ちゃん うちの旦那に火の熾し方教えてやってください。
着火剤のゼリーたっぷり使ってるみたいです。
うちの娘たちが火おこしすると着火剤の減りが早いです。(笑)
>いいなぁ〜 ファミで〜(´。`)ショボーン
私の娘たちも、あと何年遊んでくれるんでしょうか。。。
まあ永遠ではないので、今を楽しんじゃいます。
>子供たちの笑顔ステキすぎます。まぶしいです。
やっぱり子供達の笑顔には最高に癒されます。
>長女ちゃんと次女ちゃん うちの旦那に火の熾し方教えてやってください。
着火剤のゼリーたっぷり使ってるみたいです。
うちの娘たちが火おこしすると着火剤の減りが早いです。(笑)
Posted by ユキヲ at 2012年06月29日 14:07
axiaさん、こんにちは。
>放浪の末(笑)の素敵なレポ、有難うございます♪
まずは家を飛び出してみるもんですね。(笑)
>お子様方の笑顔が、楽しかったことを証明してるみたいで。癒されたのでは?
はい。子供達の笑顔がやっぱり一番の癒しになりますね。
まあ、いつまでもついて来てはくれないでしょうから、
今はとても貴重な時間なのかもですよ。
>やっぱり〆は巾着なのが、ユキヲさんらしいですよ(笑)
何気に今年4回目くらいの訪問だったりします。
ほんとレパートリーが少ないんです。(笑)
>放浪の末(笑)の素敵なレポ、有難うございます♪
まずは家を飛び出してみるもんですね。(笑)
>お子様方の笑顔が、楽しかったことを証明してるみたいで。癒されたのでは?
はい。子供達の笑顔がやっぱり一番の癒しになりますね。
まあ、いつまでもついて来てはくれないでしょうから、
今はとても貴重な時間なのかもですよ。
>やっぱり〆は巾着なのが、ユキヲさんらしいですよ(笑)
何気に今年4回目くらいの訪問だったりします。
ほんとレパートリーが少ないんです。(笑)
Posted by ユキヲ at 2012年06月29日 14:14
コーラ初体験の顔は最高ですね~(笑)
良い写真を撮られるな~!
良い写真を撮られるな~!
Posted by ガイア at 2012年06月29日 20:39
埼玉県民なのに材木店には行ったことありません(>_<)
埼玉には3つしかキャンプ場が無いのに制覇できてません(笑)
埼玉には3つしかキャンプ場が無いのに制覇できてません(笑)
Posted by とっと at 2012年06月29日 21:23
ガイアさん、おはようございます。
>コーラ初体験の顔は最高ですね〜(笑)
期待通りのリアクション狙い撃ちでした。(笑)
>良い写真を撮られるな〜!
写真は数打ってナントカレベルですよ。
>コーラ初体験の顔は最高ですね〜(笑)
期待通りのリアクション狙い撃ちでした。(笑)
>良い写真を撮られるな〜!
写真は数打ってナントカレベルですよ。
Posted by ユキヲ at 2012年07月02日 08:37
>とっとさん、おはようございます。
>埼玉県民なのに材木店には行ったことありません(>_<)
埼玉も東西に広いですもんね。
>埼玉には3つしかキャンプ場が無いのに制覇できてません(笑)
頑張れ!あとひとつ!(笑)
>埼玉県民なのに材木店には行ったことありません(>_<)
埼玉も東西に広いですもんね。
>埼玉には3つしかキャンプ場が無いのに制覇できてません(笑)
頑張れ!あとひとつ!(笑)
Posted by ユキヲ at 2012年07月02日 08:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |