ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月20日

新緑のホウリーウッズ

春まっさかりな房総でキャンプを楽しんできました。
新緑のホウリーウッズ

今回は、ファミリーキャンプ。

実は最初に行ったのはホウリーウッズキャンプ場ではなく、ここ。
お台場海浜庭園キャンプ場。
新緑のホウリーウッズ



カミさんリクエストで海キャンプの予定だったのですが…
しかし風が強く…

オープンタープで幼い子供連れは辛そう。。。



浜辺で沈む夕陽を見ながらBBQ!と行きたかったのですが、磯遊びだけにして違うキャンプ場に行くことにしました。
新緑のホウリーウッズ
ここはまた風のおだやかな日に訪れたいと思います。



林間サイトなら風も穏やかに違いない、、、と思い、ホウリーウッズに電話してみると、
今日はガラガラで~す!とのこと。


秋の落ち葉がいっぱいのホウリーは有名ですが、新緑の季節はいかに。。。


ビール片手に割りとノンビリ設営。
新緑のホウリーウッズ



設営がすんだら、場内探検から戻ってきた娘たちと薪拾いして、火を熾す。
いつものようにダッチをカレーで作り、BBQをして、あとはダラダラと焚き火。
新緑のホウリーウッズ



「焚き火終わるまで(椅子寝した私を)テントに連れてかないでね!」と私に念押しして、長女は椅子寝モード。(笑)
まだ2年生だからいいけど。もう2~3年もしたら、テントまで運んでいくのも一苦労だな。。。
新緑のホウリーウッズ

二女は眠くなると勝手にシュラフ潜り込んで寝る。家族で一番寝るのが早い。

そして、椅子寝した長女を私がテントに回収するころ、カミさんも、カミさんのひざの上で寝てる三女とテントの中に消え、

私だけが焚き火を置き火になるまで見届けてから寝る。



だいたいいつもそんな感じで、この日もそんな感じ。
新緑のホウリーウッズ



夜がふけ、ひとり焚き火をしながらビアを飲んでいると、
遠くの田から蛙の合唱が聞こえてきたり、新緑の香りを夜風がたっぷり運んで来る。

熾火になってもしばらくぼんやり物思いにふける。

春の夜長は楽しかった。



翌朝!…

さんさんと降り注ぐ朝日に新緑が眩しい。
新緑のホウリーウッズ



時間まで存分に過ぎゆく春を味わうとしよう。
新緑のホウリーウッズ



チェックアウトが近づくにつれ、サイトから、またひとつまたひとつテントと人々が帰り、ホウリーウッズの木立が遠くまで見通せるようになる。
新緑のホウリーウッズ



素敵な林間サイトだ。
新緑のホウリーウッズ



延長してここで昼過ぎまでいたかった気もしつつ…
新緑のホウリーウッズ


ホウりーウッズをあとに。
新緑のホウリーウッズ




娘たちが川遊びをしたいと言うので、養老渓谷まで足をのばす。
新緑のホウリーウッズ



ふふふ。
新緑のホウリーウッズ新緑のホウリーウッズ
新緑のホウリーウッズ新緑のホウリーウッズ



ずぶ濡れ!~(笑)
新緑のホウリーウッズ



いいオチがつきました。



同じカテゴリー(【キャンプ!】)の記事画像
房総 花はなの里 でファミキャン
南会津 しらかば公園キャンプ場 でファミキャン
夏キャン! 出会いの森
山のふるさと村でファミリーキャンプ!
雨のち晴れキャンプ!
梅雨の晴れ間の智光山へ
同じカテゴリー(【キャンプ!】)の記事
 房総 花はなの里 でファミキャン (2017-05-07 22:31)
 南会津 しらかば公園キャンプ場 でファミキャン (2016-06-17 18:56)
 夏キャン! 出会いの森 (2015-06-20 09:56)
 山のふるさと村でファミリーキャンプ! (2015-06-02 06:38)
 雨のち晴れキャンプ! (2014-07-05 21:31)
 梅雨の晴れ間の智光山へ (2014-06-16 23:03)

この記事へのコメント
新着からはじめまして!

今年の冬にソロで、ホウリーウッズへ行ってきたものです。

新緑のホウリーウッズを写真でみたのは初めてで、なかなかいいなぁと思いました。

また、行ってみようかな(笑)
Posted by armyseals at 2013年05月21日 00:59
armysealsさん、おはようございます。
どうもはじめまして。

〉今年の冬にソロで、ホウリーウッズへ行ってきたものです。

冬枯れしてひっそりした感じのホウリーも良さそうですね。
てか、むしろそれが有名ですが。

〉新緑のホウリーウッズを写真でみたのは初めてで、なかなかいいなぁと思いました。
〉また、行ってみようかな(笑)

新緑のホウリー!なかなか良かったですよ。

芽吹きが五感に響きわたりました。
Posted by ユキヲ…ユキヲ… at 2013年05月21日 07:39
ホウリーウッズ、新緑もいいじゃないですか。
空いてるキャンプ場って最高ですよね。
養老渓谷、オタマジャクシいっぱいいませんでした?
うち、あれを見つけて一時間動かなくなっちゃったんですが、
ユキヲ家の姉妹は、さらに飛び込んでますねw
Posted by HOKU at 2013年05月21日 10:32
相変わらず爽やかなレポだね~♪
海風と太陽に、鮮やかな緑の間から差し込む日差しの感じ
どちらもよく伝わってくるよ(^0^)b

焚火と水遊びがよく似合う三姉妹。。。
旅行会社とかのCMに出れそうよ♪♪
Posted by もえここ at 2013年05月21日 12:28
HOKUさん、こんにちは。

〉ホウリーウッズ、新緑もいいじゃないですか。

新緑のホウリーって、あまり話しは聞いたことなかったのですが、
なかなか良かったですよ。

〉空いてるキャンプ場って最高ですよね。

それも重要ですよねぇ。
森の奥行きが全然違って見えますから。

〉養老渓谷、オタマジャクシいっぱいいませんでした?

いました!
たくさん捕まえてリリースです。
でも1匹だけ持ち帰った親カエルが、夜中にゲコーッと鳴いてます。(笑)

〉うち、あれを見つけて一時間動かなくなっちゃったんですが、
〉ユキヲ家の姉妹は、さらに飛び込んでますねw

ええ。みんな結局ビショビショでした。私もね。(笑)
みんな温泉の後の着替えも濡らしてしまったので、今回は温泉なしで帰宅です。。。
Posted by ユキヲ…ユキヲ… at 2013年05月21日 12:30
もえここさん、こんにちは。

〉相変わらず爽やかなレポだね~♪

爽やかなレポしか書けない身体になってきたかもしれません。(笑)

〉海風と太陽に、鮮やかな緑の間から差し込む日差しの感じ
〉どちらもよく伝わってくるよ(^0^)b

ありがとうございます。
ほんと気持ちいい季節ですね。
梅雨前にたくさん出かけておきたいです。

〉焚火と水遊びがよく似合う三姉妹。。。
〉旅行会社とかのCMに出れそうよ♪♪

収拾が付かないので演技は無理かと。(笑)
素のままだからこの表情なんでしょうね。
Posted by ユキヲ…ユキヲ… at 2013年05月21日 12:34
ホウリーって行ったことない上に落ち葉のイメージしかなかったので妙に新鮮な写真でした。
いい雰囲気ですね。

我が家も長女と次女の性格やら行動の違いが楽しくなってきました。

ユキヲ家と一緒で次女は家でも外でも一人で勝手に寝てくれます。(笑)

何なんでしょうかね。

海に林間に渓谷まで千葉フルコースって感じで参考ルートとしてインプットしておきます。

季節も今ぐらいが良さそうですね。
Posted by my-redsmy-reds at 2013年05月21日 12:59
う~~ん、ホントに爽やかレポだね~(笑)
これを書いてる人の顔を思い浮かべると・・・(^艸^)プププ

ユキヲさんって山男なんだけど←断定(^皿^)
海も好きですよね♪

ホウリーは有名だけど行ったことありません。
たまには千葉キャンもいいな~
と思えたレポでした!
Posted by みわりん at 2013年05月21日 16:08
my-redsさん、こんにちは。

〉ホウリーって行ったことない上に落ち葉のイメージしかなかったので妙に新鮮な写真でした。
〉いい雰囲気ですね。

私も今回が初ホウリーでしたよ。
同じように落ち葉のイメージしかなかったのですが、
新緑もなかなか魅力的なとこでした。

〉我が家も長女と次女の性格やら行動の違いが楽しくなってきました。

我が家は、年子ですが、全然っ性格違います。
ま、そこにグダグダしたドラマがあって面白いのですが。(笑)

〉ユキヲ家と一緒で次女は家でも外でも一人で勝手に寝てくれます。(笑)
〉何なんでしょうかね。

う〜ん、放置慣れじゃないでしょうか。(笑)

〉海に林間に渓谷まで千葉フルコースって感じで参考ルートとしてインプットしておきます。
〉季節も今ぐらいが良さそうですね。

真夏はキツイけど、温暖な気候がいいとこです。

海もいいしね。
Posted by ユキヲ… at 2013年05月21日 18:26
みわりんさん、こんにちは。

〉う~~ん、ホントに爽やかレポだね~(笑)
〉これを書いてる人の顔を思い浮かべると・・・(^艸^)プププ

プププと来ましたか。(笑)

〉ユキヲさんって山男なんだけど←断定(^皿^)
〉海も好きですよね♪

山も沢も海も好きですね。
やっぱり、故郷が山も沢も海も近かったから
どれも馴染みがあるのかなと。

〉ホウリーは有名だけど行ったことありません。
〉たまには千葉キャンもいいな~
〉と思えたレポでした!

首都高越えって、やっぱり渋滞考えると大変ですよね。

でも魚も美味いし、房総もなかなか良いですよ〜。
Posted by ユキヲ… at 2013年05月21日 18:43
ホウリーで、さわやか林間キャンプ満喫ですね^^
場所変えして、成功ですね♪
私も、ココのベストシーズンは行けてないなぁ・・確か2月に行ったきり。
繁忙期は区画になるらしいから、それ以外に行きたい場所かも^^

焚き火周りの、家族の動きあたりが
なんとも、非日常の日常!?いい感じですね(^^)
さわやかバージョンユキヲさんだわ(笑)
Posted by marurin at 2013年05月22日 22:11
新緑が綺麗な・・・・よりも夏キャンに見えます!(笑)
自分で寝てくれるって良いですね~
ウチのは催促しないと寝ようとしません(^^;
お台場と言うとついつい都内を想像しちゃうので
余計綺麗に見えます(笑)
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2013年05月23日 09:35
こんにちは!

ホウリーウッズいいですね!

森林浴が出来そうな林間サイトがある
キャンプ場を探していた所だったんです!!

写真を見る限り、北海道とか北の方にいる
みたいな感じですねー(^―^)

一度、行ってみたいです!!
Posted by ponkichi(仮)ponkichi(仮) at 2013年05月23日 13:44
ワタクシ千葉でキャンプしたことないんだよね(^_^;)

行きたい所沢山あるけど・・・

海キャンもいいけど新緑もいいですね


しかし本当書いている人とギャップが・・・プププッ
Posted by むさぱぱ at 2013年05月23日 16:40
MARURINさん、おはようございます。

〉ホウリーで、さわやか林間キャンプ満喫ですね^^
場所変えして、成功ですね♪

あのまま海キャンしてたら風との戦いキャンプだったかも。(笑)
ソロならそれも悪くないんですけどね。

〉私も、ココのベストシーズンは行けてないなぁ・・確か2月に行ったきり。
〉繁忙期は区画になるらしいから、それ以外に行きたい場所かも^^

え?!ここが区画になっちゃうくらい混むんですか。。。
じゃあ、ベストシーズンは平日に行くことにします。(笑)

〉焚き火周りの、家族の動きあたりが
〉なんとも、非日常の日常!?いい感じですね(^^)

やっぱり週末はこんな感じでノンビリ野外で過ごしたいです。

〉さわやかバージョンユキヲさんだわ(笑)

それこそ非日常の日常かと!(笑)
Posted by ユキヲ…ユキヲ… at 2013年05月25日 07:29
Nパパさん&Kママさん、おはようございます。

〉新緑が綺麗な・・・・よりも夏キャンに見えます!(笑)

はい。確かにもう夏の気配を感じるようになりましたね。

〉自分で寝てくれるって良いですね~
〉ウチのは催促しないと寝ようとしません(^^;

うちもグルキャンで友達がいるとなかなか寝ませんよ。(笑)

〉お台場と言うとついつい都内を想像しちゃうので
〉余計綺麗に見えます(笑)

江戸時代のころ要塞として砲台があった場所を
お台場と読んでたらしいですよ。

フジテレビが移転したんでお台場と言えば港区の台場のイメージですけど
全国各地にあるらしいです。

あ。私もさっきググッて知りました。(笑)
Posted by ユキヲ…ユキヲ… at 2013年05月25日 07:51
ponkichi(仮)さん、おはようございます。

〉森林浴が出来そうな林間サイトがある
〉キャンプ場を探していた所だったんです!!

なかなか良かったですよ。
このキャンプ場としてはあまり混むシーズンじゃないので
その分、のんびり出来ました。

〉写真を見る限り、北海道とか北の方にいる
〉みたいな感じですねー(^―^)
〉一度、行ってみたいです!!

平で奥行きがある感じは似てるかもしれませんね。
木立に白樺が混じると、正にそんな感じかもしれませんが。
Posted by ユキヲ…ユキヲ… at 2013年05月26日 07:55
むさぱぱさん、こんにちは。

〉ワタクシ千葉でキャンプしたことないんだよね(^_^;)
〉行きたい所沢山あるけど・・・

埼玉からだと首都高の渋滞考えるとためらいますよね。
甲州、信州にもいいキャンプ場多いし。

〉海キャンもいいけど新緑もいいですね

海キャンは風に左右されちゃいますね。
新緑は山もキャンプもよいです。

〉しかし本当書いている人とギャップが・・・プププッ

笑いすぎですから!(笑)
Posted by ユキヲ…ユキヲ… at 2013年05月26日 07:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新緑のホウリーウッズ
    コメント(18)