ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月25日

谷川連峰 万太郎谷本谷沢登り 2011.09.17-18 その2

谷川連峰を流れる万太郎谷本谷で沢登りをしてきました。
谷川連峰 万太郎谷本谷沢登り 2011.09.17-18 その2 谷川連峰 万太郎谷本谷沢登り 2011.09.17-18 その2
その二日目のレポを。。。

初日のレポはこちら。。。
谷川連峰 万太郎谷本谷沢登り 2011.09.17-18 その1

目が覚める。空を見上げる前に、タープ越しでも空が明るいなと思った。
前日の雨がウソのような快晴。(笑)
谷川連峰 万太郎谷本谷沢登り 2011.09.17-18 その2 谷川連峰 万太郎谷本谷沢登り 2011.09.17-18 その2
初日の遡行を苦しめた水量も減り、安堵感が漂う。

ナメ滝をヒタヒタと気持ちよく歩いてシャワークライミング。
谷川連峰 万太郎谷本谷沢登り 2011.09.17-18 その2
秋口のシャワークライミングは寒そうに見えるかもしれないが、実は真夏より秋口のほうが水温は暖かい。

この辺りの沢は、7月末~8月中くらいまで、沢の一部に雪が残り雪解け水が流れている。雪解け水は冷たいのだ。。。
完全に雪の消えた8月末~9月中の方が、水温としては暖かいというワケだ。

出た!二ノ滝10m。滝の手前右側から登り、半分ほど登ったらトラバースするように滝口へ迫る…
谷川連峰 万太郎谷本谷沢登り 2011.09.17-18 その2

最後は滝の登り口へ。そんなに難しくなかったが、落ちるとイタそうなとこは安全のためザイルを出す。
谷川連峰 万太郎谷本谷沢登り 2011.09.17-18 その2

滝を越えると、また穏やかなナメが広がる。滝とナメ。渓流の動と静。遡行者の目が飽きることはない。
谷川連峰 万太郎谷本谷沢登り 2011.09.17-18 その2 谷川連峰 万太郎谷本谷沢登り 2011.09.17-18 その2
ナメの後は、巨石帯の歩きが少々続く。

美味しそうな岩清水で喉を潤し、、、
谷川連峰 万太郎谷本谷沢登り 2011.09.17-18 その2

見上げれば渓谷を取り囲む豊かな森と、青空のコントラスト。
谷川連峰 万太郎谷本谷沢登り 2011.09.17-18 その2

気づけば稜線が森の切れ間から現れるくらいになっていた。
谷川連峰 万太郎谷本谷沢登り 2011.09.17-18 その2

登攀としてのクライマックス。三ノ滝 2段(20m+10m)の滝だ。
谷川連峰 万太郎谷本谷沢登り 2011.09.17-18 その2

1段目は滝の右側のチムニー状の窪みから取り付き攀じ登った。2段目はスダレ状のナメ滝に隠れた斜めに走るクラックを利用して登攀。
谷川連峰 万太郎谷本谷沢登り 2011.09.17-18 その2 谷川連峰 万太郎谷本谷沢登り 2011.09.17-18 その2

ここの登攀は高度感と、美しい滝の景観で、非常に爽快だった。
谷川連峰 万太郎谷本谷沢登り 2011.09.17-18 その2

三ノ滝を過ぎると、水量が減り、源流に近づきつつある気配を明確に感じるようになる。
谷川連峰 万太郎谷本谷沢登り 2011.09.17-18 その2 谷川連峰 万太郎谷本谷沢登り 2011.09.17-18 その2

高度を上げる毎に、みるみる水は細くなる。
谷川連峰 万太郎谷本谷沢登り 2011.09.17-18 その2 谷川連峰 万太郎谷本谷沢登り 2011.09.17-18 その2

森林限界を超えるころには、緩やかなルンゼの岩肌の表面をうっすら覆う程度の流れとなった。
谷川連峰 万太郎谷本谷沢登り 2011.09.17-18 その2

振り返れば、低い笹原が谷間を埋め尽くし、
谷川連峰 万太郎谷本谷沢登り 2011.09.17-18 その2

見上げれば、笹原は谷間のみならず稜線まで山肌を埋め尽くしていた。
谷川連峰 万太郎谷本谷沢登り 2011.09.17-18 その2

ここのルンゼ、コケというかノリというか、結構滑りやすい場所だった。
谷川連峰 万太郎谷本谷沢登り 2011.09.17-18 その2

もう水は岩肌を湿らす程度。幾度か伏流となっては流れは消え、消えては現れる。
谷川連峰 万太郎谷本谷沢登り 2011.09.17-18 その2

そして、辿り着いた最初の一滴(たぶん)。三角点タッチならぬ源流タッチ。(笑)
谷川連峰 万太郎谷本谷沢登り 2011.09.17-18 その2

一服しながら、詰め上げた谷を振り返る。楽しい沢だった。
谷川連峰 万太郎谷本谷沢登り 2011.09.17-18 その2

ちなみにここで終わりではない。稜線まで熊笹の笹原を更に1時間詰め上げる。
谷川連峰 万太郎谷本谷沢登り 2011.09.17-18 その2

稜線のトレイルへ出た。ここでアプローチシューズに履き替えた。ああ。道があるって歩きやすい。(笑)
谷川連峰 万太郎谷本谷沢登り 2011.09.17-18 その2 谷川連峰 万太郎谷本谷沢登り 2011.09.17-18 その2
肩ノ小屋まで20分くらいで到着。谷川岳山頂には登らず。

単に終電の時間がやばかったからだ。(笑)

西黒尾根を下り、厳剛新道に入った頃にはナイトハイクだ。
谷川連峰 万太郎谷本谷沢登り 2011.09.17-18 その2 谷川連峰 万太郎谷本谷沢登り 2011.09.17-18 その2

ナイトハイクの鎖場は怖かった。
谷川連峰 万太郎谷本谷沢登り 2011.09.17-18 その2


初日の増水で遡行スピードが落ちたのが、最後の最後に響いたのだった。(笑)



おしまい!




同じカテゴリー(【山!・沢!】)の記事画像
丹沢 マスキ嵐沢
奥穂高岳
北鎌尾根 槍ヶ岳 その3
北鎌尾根 槍ヶ岳 その2
北鎌尾根 槍ヶ岳 その1
紅葉と大雪山旭岳
同じカテゴリー(【山!・沢!】)の記事
 丹沢 マスキ嵐沢 (2015-06-11 00:03)
 奥穂高岳 (2015-05-11 23:39)
 北鎌尾根 槍ヶ岳 その3 (2014-10-15 12:04)
 北鎌尾根 槍ヶ岳 その2 (2014-10-05 21:14)
 北鎌尾根 槍ヶ岳 その1 (2014-10-01 23:43)
 紅葉と大雪山旭岳 (2014-09-13 23:30)

この記事へのコメント
谷川岳、こんな方法で登る手段もあるんですね。
普通に歩くだけでもキツかったのに、すごいなー。。。
そして山登りと違って沢登りは、源流点をタッチするんですね♪
滝を登っていく姿は写真で見ても迫力があって、おっかないです~!!
私も今度谷川岳に行くときは、西黒尾根の下りにチャレンジしてみたいです。
Posted by rakkyo at 2011年09月26日 07:27
>rakkyoさん、こんにちは。

>>谷川岳、こんな方法で登る手段もあるんですね。
普通に歩くだけでもキツかったのに、すごいなー。。。

・・・・・・・・だいたいどの山も、沢登りルート、
バリエーションルートってありますよ。

・・・・・・・整備された道ではないので苦労しますが、
本来のその山の山容、自然な姿があったりするのが魅力です。


>>そして山登りと違って沢登りは、源流点をタッチするんですね♪

・・・・・・・普通しないかも。(笑)
私のブログネタかなぁ。(笑)


>>滝を登っていく姿は写真で見ても迫力があって、おっかないです〜!!

・・・・・・・滝の登攀は、これはこれで気持ちいいですよ。
ベテランの方々とご一緒しているので、助かってます。


>>私も今度谷川岳に行くときは、西黒尾根の下りにチャレンジしてみたいです。

・・・・・・おお。前向きですね!(笑)

足が疲れたとこで、険しいとこ下ると危ないですから、
下山前の体調と相談して無理のないようご注意下さい。

登りを西黒尾根頑張って、下りはケーブルカーってのもありかと!
Posted by ユキヲ at 2011年09月26日 10:55
う~ん、凄いの一言!!

shumiはガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブルで絶対に登れないと思います(笑)

でも達成感はもの凄いんだろうなぁ~(^_^)v
Posted by shumipapa at 2011年09月26日 12:13
こんにちは(^-^)w

今の時期の方が水温が高い理由に
なるほど~と思わず声が(笑)

源流タッチ、なんだかとっても惹かれる言葉です~♪♪
ここまで辿り着いた人だけが味わえる高揚した気分。。。
想像してたらこちらまで楽しくなってきました(*^-^*)
Posted by もえここ at 2011年09月26日 12:51
まさか、またユキオさんをナンパしたイヤラシイ方々と遊んだんですか?
ユキオさんも結構、イヤラシイんですね・・・

って凄いですね~
こんなところに・・・
なんか今年のユキオさんは違う人みたいです・・・
ひと夏の経験ってヤツなのでしょうか・・・

見る分にビレイもしっかりして
安全第一で楽しんでいるようで何よりです
これから何処まで行くのか楽しみにしております

まぁ剱岳、沢登りと行って
雪山イヤンなんて言っても
イヤラシイ方々が許してくれませんよ!!
Posted by samantha802samantha802 at 2011年09月26日 13:23
うーん、凄いとしか言いようが無いね。

このスタミナ、半分でいいから分けて欲しいよ(笑)


何を喰えば良いの?それとも飲むの?(爆)
Posted by マユパパ at 2011年09月26日 14:35
やぁ♪

ビッグマグナム!

どうやら、鮭は取れなかったようだね…
m(_ _)m、、、、、

まだ時季が早いのか?

(-.-)zzZ、、、(爆裂)
Posted by yuma11 携帯 at 2011年09月26日 17:57
>shumipapaさん、こんにちは。

>>う〜ん、凄いの一言!!

・・・・・・・やり甲斐ありましたよ〜、沢登り。

でも、沢のグレードって1級から6級まであって、6級が1番難しいのですが、
ここは、2級の沢。沢屋さんの世界ではまだまだ序ノ口です。(笑)


>>shumiはガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブルで絶対に登れないと思います(笑)

・・・・・・・・正解!(笑)

普通、滝は登るもんじゃなくて、見るもんですよね。


>>でも達成感はもの凄いんだろうなぁ〜(^_^)v

・・・・・・・・そうなんですよ。

なんか不思議な高揚感があるんです。

でも、程々にしときます。
Posted by ユキヲ at 2011年09月26日 19:51
>もえここさん、こんにちは。

>>今の時期の方が水温が高い理由に
なるほど〜と思わず声が(笑)

・・・・・・・一昔前なら「20ヘェ〜!」とか言われたかもですね。(笑)


>>源流タッチ、なんだかとっても惹かれる言葉です〜♪♪

・・・・・・・ブログネタです。(笑)
今回のメンバーで、そんなことやってたの私だけでした。

三角点と違って、これが最初の一滴だとはっきり認識しづらかったりします。。。

涸れたかと思えば伏流になって、チョロっとまた出てきたり。。。


>>ここまで辿り着いた人だけが味わえる高揚した気分。。。
想像してたらこちらまで楽しくなってきました(*^-^*)

・・・・・・・源頭から谷を振り返った時、素晴らしい達成感を感じました。

満たされた気分というかなんというか。。。
Posted by ユキヲ at 2011年09月26日 20:03
>samanthaさん、こんにちは。

>>まさか、またユキオさんをナンパしたイヤラシイ方々と遊んだんですか?

・・・・・・・当たりです。(笑)


>>ユキオさんも結構、イヤラシイんですね・・・

・・・・・・・そんな人のことを腰の軽い男みたいに。(笑)

出会いがナンパでも、今が幸せならよいかと!(笑)


>>って凄いですね〜
こんなところに・・・

・・・・・・・いえいえ。
丹沢や奥多摩にもこれ以上難しい沢ありますから。

ホンマもんの沢屋さんから見たら序ノ口です。


>>なんか今年のユキオさんは違う人みたいです・・・
ひと夏の経験ってヤツなのでしょうか・・・

・・・・・・・いいナンパ、いや出会いのおかげですよ。(笑)

パーティー組んで山行するのって、仲間と楽しむ為に行く目的もありますが
一人じゃ厳しいとこに行ってみたいからってのもあります。


>>見る分にビレイもしっかりして
安全第一で楽しんでいるようで何よりです

・・・・・・・・そりゃそうです。(笑)
そんなに野性児じゃありません。


>>これから何処まで行くのか楽しみにしております

・・・・・・グレード2〜3級あたりを行ったり来たりだと思います。

年齢的にそれ以上は厳しいかなと。。。


>>まぁ剱岳、沢登りと行って
雪山イヤンなんて言っても
イヤラシイ方々が許してくれませんよ!!

・・・・・・・ええ。既に冬の槍合コンのオファーを頂いてます。(笑)
Posted by ユキヲ at 2011年09月26日 20:25
えっ?!
槍コンですって?!
Posted by samantha802 at 2011年09月26日 22:40
了解!!

ビッグマグナムは卒業するよ!

これからは、そう!

やりコン!

やりコン君って呼ばせて戴くよ!!


宜しく!^^

やりコン!!!!

(猛核爆)
Posted by yuma11 携帯 at 2011年09月27日 05:43
4級あたりからは岩魚銀座でもあります(笑)
楽しい記事でした。
Posted by kabu at 2011年09月27日 08:18
>マユパパさん、こんにちは。

>>うーん、凄いとしか言いようが無いね。

・・・・・・・いえいえ。この世界は超人がゴロゴロしてまして、
私なんて序ノ口ですよ。


>>このスタミナ、半分でいいから分けて欲しいよ(笑)
何を喰えば良いの?それとも飲むの?(爆)

・・・・・・・なんでもよく食ってよく飲むだけです。(笑)

よく歩くようにはしてます。

エスカレーターやエレベーター使わないとか、
たまには会社から家まで10km歩くとか。。。

後は山歩きしてるうちに、
足腰は自然と強くなってきますよ。
Posted by ユキヲ at 2011年09月27日 08:24
>yumaさん、こんにちは。

>>やぁ♪
ビッグマグナム!
どうやら、鮭は取れなかったようだね…
m(_ _)m、、、、、

・・・・・・・・残念ながら、今回漁はしなかったのよ。(笑)


>>まだ時季が早いのか?
(-.-)zzZ、、、(爆裂)

・・・・・・・・信濃川の鮭はここまで遡上するのかな。。。

イワナはいるらしいよ。
Posted by ユキヲ at 2011年09月27日 08:31
>samanthaさん、こんにちは。

>>えっ?!
槍コンですって?!

・・・・・・・槍が漢字でよかったです。(笑)

槍で年越しするプランを考えているようですが、
日程的にも、厳しいかな、、、というところなんですよ。。。

てか、私、それ以前に雪山は行かないような気が。(笑)
Posted by ユキヲ at 2011年09月27日 09:19
>yumaさん、こんにちは。

>>了解!!
ビッグマグナムは卒業するよ!
これからは、そう!
やりコン!
やりコン君って呼ばせて戴くよ!!
宜しく!^^
やりコン!!!!
(猛核爆)

・・・・・・・・やりは漢字で槍と書け!(爆)
Posted by ユキヲ at 2011年09月27日 09:21
>kabuさん、こんにちは。

>>4級あたりからは岩魚銀座でもあります(笑)

・・・・・・・・kabuさん、ほんと凄いとこまで入るんですね!

渓流釣り師の方でも、なかなかそこまでは入らないから、
岩魚銀座なんでしょうね。


>>楽しい記事でした。

・・・・・・・・ありがとうございます。

今度、マユパパさんと一緒に渓流釣りの体験入学させてくださいませ。(笑)

ジャンル違いますが、ハゼ釣りならやってます!(爆)
Posted by ユキヲ at 2011年09月27日 20:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
谷川連峰 万太郎谷本谷沢登り 2011.09.17-18 その2
    コメント(18)