2012年06月15日
KEEN Targhee Ⅱ Mid Men's
最近、気づいたんですが…
私の普段履き用の靴って、いわゆるライトトレッキングブーツとか、トレランシューズばっかり。。。

ここ2〜3年、手持ちのスニーカーが傷んで買い換える時、ソレ系の靴に偏ってたからなんですが。
まあ、なんでコレ系の靴が多いかと言うと…
私の普段履き用の靴って、いわゆるライトトレッキングブーツとか、トレランシューズばっかり。。。
ここ2〜3年、手持ちのスニーカーが傷んで買い換える時、ソレ系の靴に偏ってたからなんですが。
まあ、なんでコレ系の靴が多いかと言うと…
例えば…
山に行くつもりは無かったけど、出掛けた先にちょっと見た目爽やかな山がたまたまあって、急に登ることになった時とか。
例えば…
仕事終わりに、会社のビルの窓から、丹沢山塊に沈む夕日がハッとするほど美しくて、気づいたら小田急線の渋沢駅のホームに立っていた時とか。
ありそうで無さそうなシチュエーションばかりなんですが、要するに…

この靴履いて、道草するみたいにフラッと山に立ち寄る…

そんな素敵な妄想が、私のソレ系の靴を増殖させてる感じです。
ま。備えあれば憂いなし!ってことで。
その中でもお気に入りベスト3に入ってるコレ。

KEEN Targhee Ⅱ Mid Men's
ややターンイン気味のアッパーとソールが、足の甲をスッポリとサンドイッチするようなフィット感が独特で好きです。

キーンの定番モデルなんで、そう珍しくもなんともない靴ですが。。。

でも、コレとか、メレルのカメレオンとか、ファイブテンのキャンプ4とか、、、
私の場合、結局のとこ、定番がヘビーローテーションするんですよね。。。
靴の定番モデルって、定番になるだけの良さが、やっぱりあるのかもね。。。
山に行くつもりは無かったけど、出掛けた先にちょっと見た目爽やかな山がたまたまあって、急に登ることになった時とか。
例えば…
仕事終わりに、会社のビルの窓から、丹沢山塊に沈む夕日がハッとするほど美しくて、気づいたら小田急線の渋沢駅のホームに立っていた時とか。
ありそうで無さそうなシチュエーションばかりなんですが、要するに…
この靴履いて、道草するみたいにフラッと山に立ち寄る…
そんな素敵な妄想が、私のソレ系の靴を増殖させてる感じです。
ま。備えあれば憂いなし!ってことで。
その中でもお気に入りベスト3に入ってるコレ。
KEEN Targhee Ⅱ Mid Men's
ややターンイン気味のアッパーとソールが、足の甲をスッポリとサンドイッチするようなフィット感が独特で好きです。
キーンの定番モデルなんで、そう珍しくもなんともない靴ですが。。。
でも、コレとか、メレルのカメレオンとか、ファイブテンのキャンプ4とか、、、
私の場合、結局のとこ、定番がヘビーローテーションするんですよね。。。
靴の定番モデルって、定番になるだけの良さが、やっぱりあるのかもね。。。
この記事へのコメント
雪が積もった日以外ほぼ毎日、KEEN NEWPORT H2を履いて2年経つワタシが来ましたよ。
なんて言いつつ、KEENのサンダル買うときはそれこそ飛び降りた気だったんですが ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
サンダルなのにあの堅牢な造りを体験すれば、ブーツの造りは推して知るべし。
定番が定番たる所以なのでしょうね。
そうそう サンダルがそうなんですけれど、ブーツのサイズもちょっと小さ目なんでしょうかねー?
なんて言いつつ、KEENのサンダル買うときはそれこそ飛び降りた気だったんですが ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
サンダルなのにあの堅牢な造りを体験すれば、ブーツの造りは推して知るべし。
定番が定番たる所以なのでしょうね。
そうそう サンダルがそうなんですけれど、ブーツのサイズもちょっと小さ目なんでしょうかねー?
Posted by マスヲ。
at 2012年06月16日 00:11

こんばんは♪ユキヲさん(^^)/
これ、カッコいいですね~!
通販画像だと、カメレオンいいなって思ってたんですけど、こちらの画像見て、グラッときました(笑)
靴紹介、また宜しくお願いいたします(__)
これ、カッコいいですね~!
通販画像だと、カメレオンいいなって思ってたんですけど、こちらの画像見て、グラッときました(笑)
靴紹介、また宜しくお願いいたします(__)
Posted by axia
at 2012年06月16日 19:16

マスヲ。さん、こんばんは。
>雪が積もった日以外ほぼ毎日、KEEN NEWPORT H2を履いて2年経つワタシが来ましたよ。
ええ!?真冬でも雪の日以外は履いてるんですか。それはすごい!
でもソックスが厚ければ行けそうですね。
>なんて言いつつ、KEENのサンダル買うときはそれこそ飛び降りた気だったんですが ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
そりゃ、普通のサンダルとは、ほんとに桁が違いますもの。(笑)
>サンダルなのにあの堅牢な造りを体験すれば、ブーツの造りは推して知るべし。
>定番が定番たる所以なのでしょうね。
NEWPORT H2 もソールのつま先の形状は、タージーと同じ流れをくむデザインですよね。
普通のスニーカーや革靴と比べると、防水透湿性能も圧倒的に違うし、
ホールド感や剛性も圧倒的によいですよ。
昔の山靴と違って、新素材を使って軽く出来てるのも、普段履きに使える理由なんでしょうね。
>そうそう サンダルがそうなんですけれど、ブーツのサイズもちょっと小さ目なんでしょうかねー?
見てみたら、靴サイズ27cm表記でした。
ブランドによりますが、私の靴のサイズは、26.5cmか27cmだから、
ちょっと小さ目ってことなんでしょうね。
>雪が積もった日以外ほぼ毎日、KEEN NEWPORT H2を履いて2年経つワタシが来ましたよ。
ええ!?真冬でも雪の日以外は履いてるんですか。それはすごい!
でもソックスが厚ければ行けそうですね。
>なんて言いつつ、KEENのサンダル買うときはそれこそ飛び降りた気だったんですが ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
そりゃ、普通のサンダルとは、ほんとに桁が違いますもの。(笑)
>サンダルなのにあの堅牢な造りを体験すれば、ブーツの造りは推して知るべし。
>定番が定番たる所以なのでしょうね。
NEWPORT H2 もソールのつま先の形状は、タージーと同じ流れをくむデザインですよね。
普通のスニーカーや革靴と比べると、防水透湿性能も圧倒的に違うし、
ホールド感や剛性も圧倒的によいですよ。
昔の山靴と違って、新素材を使って軽く出来てるのも、普段履きに使える理由なんでしょうね。
>そうそう サンダルがそうなんですけれど、ブーツのサイズもちょっと小さ目なんでしょうかねー?
見てみたら、靴サイズ27cm表記でした。
ブランドによりますが、私の靴のサイズは、26.5cmか27cmだから、
ちょっと小さ目ってことなんでしょうね。
Posted by ユキヲ…
at 2012年06月16日 20:39

axiaさん、こんばんは。
>これ、カッコいいですね~!
>通販画像だと、カメレオンいいなって思ってたんですけど、こちらの画像見て、グラッときました(笑)
両方とも履いてますが、どっちもいい靴ですよ。
カメレオンは足の踵や足首のホールド感がいい感じです。
タージーは、アッパーとソールが足の甲をホールドする感じで、
それぞれ違う履き心地さんですが、どっちも好きです。
>靴紹介、また宜しくお願いいたします(__)
あんまり期待しないでください。(笑)
私、道具紹介レポって少ないんです。
まぁ、また買い直したら書いてみます。
>これ、カッコいいですね~!
>通販画像だと、カメレオンいいなって思ってたんですけど、こちらの画像見て、グラッときました(笑)
両方とも履いてますが、どっちもいい靴ですよ。
カメレオンは足の踵や足首のホールド感がいい感じです。
タージーは、アッパーとソールが足の甲をホールドする感じで、
それぞれ違う履き心地さんですが、どっちも好きです。
>靴紹介、また宜しくお願いいたします(__)
あんまり期待しないでください。(笑)
私、道具紹介レポって少ないんです。
まぁ、また買い直したら書いてみます。
Posted by ユキヲ…
at 2012年06月16日 20:48

使いこなした感が良いですね~(笑)
いつなん時でも来い!って感じですかね!!
流石です!
いつなん時でも来い!って感じですかね!!
流石です!
Posted by ガイア
at 2012年06月16日 22:47

私も昼休み時間にいつでも城山に登れるように
ほとんどカメレオンです(笑)
今みたいに雨の時期にも中まで濡れないのもいいですね~
ほとんどカメレオンです(笑)
今みたいに雨の時期にも中まで濡れないのもいいですね~
Posted by ぱる at 2012年06月17日 16:54
ガイアさん、おはようございます。
>使いこなした感が良いですね〜(笑)
>いつなん時でも来い!って感じですかね!!
>流石です!
まあ、寄り道せず帰宅することがほとんどではあるのですが。(笑)
街飲みで終電逃した時とかも、
この靴なら歩いて帰る気にはなります。(笑)
>使いこなした感が良いですね〜(笑)
>いつなん時でも来い!って感じですかね!!
>流石です!
まあ、寄り道せず帰宅することがほとんどではあるのですが。(笑)
街飲みで終電逃した時とかも、
この靴なら歩いて帰る気にはなります。(笑)
Posted by ユキヲ at 2012年06月18日 08:27
ぱるさん、おはようございます。
>私も昼休み時間にいつでも城山に登れるように
>ほとんどカメレオンです(笑)
さすがです。(笑)
城山だと、昼休みにちょうどいいトレーニングですね。
>今みたいに雨の時期にも中まで濡れないのもいいですね〜
そうそう。
これに慣れると、極力、コレ系の靴がよくなりますよね。
透湿性能もよくて蒸れにくいし。
基準が山靴になると、機能的にコレ一色になります。
>私も昼休み時間にいつでも城山に登れるように
>ほとんどカメレオンです(笑)
さすがです。(笑)
城山だと、昼休みにちょうどいいトレーニングですね。
>今みたいに雨の時期にも中まで濡れないのもいいですね〜
そうそう。
これに慣れると、極力、コレ系の靴がよくなりますよね。
透湿性能もよくて蒸れにくいし。
基準が山靴になると、機能的にコレ一色になります。
Posted by ユキヲ at 2012年06月18日 08:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。