ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年02月01日

秦野戸川公園

おそらく首都圏のハイカーさんなら、背景の吊り橋にピンと来る方もいらっしゃるかと。
秦野戸川公園
秦野戸川公園で遊んできました。

表丹沢の玄関口、大倉の秦野ビジターセンター駐車場に駐車。薄っすら雪模様の搭ノ岳、表尾根がそそります。(笑)
秦野戸川公園秦野戸川公園

しかし、この日は贅沢にも山へは向かわず、「風の吊り橋」脇の遊歩道を下って秦野戸川公園へ。
秦野戸川公園秦野戸川公園
ちょうど「風の吊り橋」の真下辺りの川原沿いに秦野戸川公園があります。丹沢の山々から流れる水無川の自然を活かした公園です

散策するのにいい感じの広々した公園。遊具も少々。BBQ場や、やや低めのクライミングウォールとかもあります。
夏場は水遊びとかも気持ち良さそうです。

遊具で珍しかったのが、このジャンボトランポリン。ちびっ子たち、大人数で飛んだり跳ねたりしてました。
秦野戸川公園秦野戸川公園
私もやってみたかったのですが、年齢制限が一応ありましたんで。(笑)
三女に付き添って乗ってたカミさんが楽しそうでした。
秦野戸川公園

それと、今回フリスビーを持って行ったのですが、フリスビーのキャッチボールが盛り上がりました。
秦野戸川公園

時間いっぱい遊具で遊んでおりました。
秦野戸川公園秦野戸川公園
秦野戸川公園秦野戸川公園
秦野戸川公園秦野戸川公園
秦野戸川公園秦野戸川公園
私が楽しみにしていたクライミングウォールには、時間切れで行けませんでした。
いいんです。山並みがきれいに見えたから。。。

毎度ながらのラーメン&ラーメンおじやのランチでした。
秦野戸川公園秦野戸川公園
冬なんで久しぶりにNOVA82出して火遊び。いい仕事してました。
秦野戸川公園

河原で石ころ広いしたり、風の吊り橋を渡ったり、のんびり散策して駐車場へ。
秦野戸川公園秦野戸川公園
秦野戸川公園秦野戸川公園

ビジターセンターに咲いていた菜の花。ちょうど植え替えをしていたので、摘ませて頂くことが出来ました。
秦野戸川公園秦野戸川公園

まだまだ寒い日が続きますが、今年最初の春を感じました。
秦野戸川公園

帰りに温泉立ち寄って、夕飯食べて帰りました。
結局、山は麓から偵察のみ。

温泉でひでけんさんに会いました。(笑)



今度は山登りに大倉へ行きたいです!



同じカテゴリー(【ちょこっと遠出】)の記事画像
田植え
ミュンヘンとロンドンに行ってきた!…
上サ スケート場
ベトナムに行ってきた
そなエリア東京
GW後半戦ダイジェスト…その2
同じカテゴリー(【ちょこっと遠出】)の記事
 田植え (2015-05-23 05:39)
 ミュンヘンとロンドンに行ってきた!… (2014-02-11 17:17)
 上サ スケート場 (2014-01-19 17:06)
 ベトナムに行ってきた (2013-11-26 07:35)
 そなエリア東京 (2013-06-18 07:09)
 GW後半戦ダイジェスト…その2 (2013-05-14 12:31)

この記事へのコメント
丹沢方面で正解でしたよ!

南房総は北暴風で寒かった~(>_<)


大きな白いオッ○パイみたいな遊具パフパフしてみたい(爆)
Posted by とっと at 2012年02月01日 13:42
何故に山にも登らず秦野と思ったら、クライミングウォールが目的でしたね。(笑)

『大きな白いオッ○パイみたいな遊具』は中山競馬場にありますよ。

てっぱんメニューがあると楽ですね。
我家は気まぐれなので困ります。

それにしても82汚くない?
錆びているような...。
Posted by マイコー at 2012年02月01日 14:15
あいかわ公園のOPPAIに付き添いで入り……バク宙して怒られたのは……ワタシデス( ̄▽ ̄;)
Posted by kabu at 2012年02月01日 15:10
お疲れ様です!…



ビジターセンター内に小さな図書室があり、丹沢の本がたくさんありますよ!…


沢の遡行図の本もありますので、沢登りの参考になりますよ!…


今度、寄ってみてくださいませ!…
Posted by yaburin! at 2012年02月01日 15:26
>とっとさん、こんばんは。

>>丹沢方面で正解でしたよ!
南房総は北暴風で寒かった〜(>_<)

・・・・・・・・おお。そうでしたか。
我が家も東京湾奥の海に近いとこなんで、
こっちが風が強い日は、内房もだいたい風が強いんです。

>>大きな白いオッ○パイみたいな遊具パフパフしてみたい(爆)

・・・・・・・・・すいません!オッ〇パイ、って全然っ伏せ字になってませんよ。(笑)

張りはありますが、若くて弾力があるというよりも、
シリコン入れて豊胸したみたいなオッ〇パイみたいでした。(爆)
Posted by ユキヲ at 2012年02月01日 19:03
>マイコーさん、こんばんは。

>>何故に山にも登らず秦野と思ったら、クライミングウォールが目的でしたね。(笑)

・・・・・・・・・とんでもない!
綺麗な稜線美を愛でることの出来る公園と温泉を
家族で楽しみに行ったんです。
ハーネス、ザイル、ビレイ用具は車に積んでただけです。

>>『大きな白いオッ○パイみたいな遊具』は中山競馬場にありますよ。

・・・・・・・・・だから、オッ〇パイって、伏せ字でも何でもないのに。(笑)

>>てっぱんメニューがあると楽ですね。
我家は気まぐれなので困ります。

・・・・・・・・・ラーメン様々です。
どっちかと言うと、私が飽きてきたかも。(笑)

>>それにしても82汚くない?
錆びているような...。

・・・・・・・・・私の初代NOVAは、コーティングされてないので、
潮風とかに当たったままほっとくとと錆びるんですよ。

ラーメン作るついでにたっぷり焼き入れたので、
しばらく錆は大丈夫です。
Posted by ユキヲ at 2012年02月01日 19:12
>kabuさん、こんばんは。

>>あいかわ公園のOPPAIに

・・・・・・・・みんなしてオッ〇パイだのOPPAIだのって、全然っ伏せ字になってませんから。(笑)

>>付き添いで入り……バク宙して怒られたのは……ワタシデス( ̄▽ ̄;)

・・・・・・・・子供の前って、やっぱりお父さん、
格好いいとこ見せたくなりますもんね。

叱られちゃ、やや格好悪いですが。(笑)

でもまだバック宙出来るのは凄い!

私、多分もう出来ません。(笑)

やったらバックドロップで首やるか、
着地失敗して捻挫するかどっちかです。(笑)
Posted by ユキヲ at 2012年02月01日 19:20
>yaburin!さん、こんばんは。

>>ビジターセンター内に小さな図書室があり、丹沢の本がたくさんありますよ!…

・・・・・・・・・案内だけちらっと見たことありますよ。

>>沢の遡行図の本もありますので、沢登りの参考になりますよ!…
今度、寄ってみてくださいませ!…

・・・・・・・・・遡行図まであるんですか。

それはいいですね〜。
丹沢は沢が沢山あるから、ガイド本にも乗ってる沢って限られてますし。

今度寄ってみたくなりましたよ。

貴重な情報ありがとうございますっ!
Posted by ユキヲ at 2012年02月01日 19:25
ふわふわドームのトランポリン。
ユキヲさんなら、スライダー並みに絵になるでしょうねー(^。^)
あ、埼玉の森林公園にもありますよ☆

いつも登ってるから、たまには見上げるんでもいいのかなーと。
でも、未練たっぷりですねー(笑)
Posted by marurin at 2012年02月01日 20:26
クライミングウォール一度行って見たいですね!

山に登らなくても家族で楽しめるなんて
大倉の秦野ビジターセンターはなんか面白そうですね。
帰りに温泉入ったら家族は満足かも~
Posted by バンカー at 2012年02月01日 21:48
こんばんは。

ジャンボトランポリン、これは楽しそうですね~。
やってみたいな。(^^

ドッチビー、我が家にもありますよ。
大・中・小とコンプリートしてます。

次は温泉でバッタリではなく、一緒に登りましょう。(笑)
Posted by ひでけん at 2012年02月01日 22:35
>marurinさん、おはようございます。

>>ふわふわドームのトランポリン。
ユキヲさんなら、スライダー並みに絵になるでしょうねー(^。^)

・・・・・・・・・出た!激しく無茶ブリ。(笑)
一応、爽やかなファミキャンブログカテゴリーに属してますので遠慮しときますね。

>>あ、埼玉の森林公園にもありますよ☆

・・・・・・・・皆さんのコメント見ると結構あちこちにあるんですね。
私は見たの初めてでした。

>>いつも登ってるから、たまには見上げるんでもいいのかなーと。

・・・・・・・・・いやいや。登ってる最中も、見上げてる時間の方が長いんですよ。

>>でも、未練たっぷりですねー(笑)

・・・・・・・・そりゃ、まあ、そうですよ。
目の前に素敵なご馳走が並んでるみたいなもんですから。(笑)
Posted by ユキヲ at 2012年02月02日 08:32
>バンカーさん、おはようございます。

>>クライミングウォール一度行って見たいですね!

・・・・・・・・・遠目から見た感じは20mくらいしかない感じでしたが、
軽く楽しむには良さそうでしたよ。

>>山に登らなくても家族で楽しめるなんて
大倉の秦野ビジターセンターはなんか面白そうですね。

・・・・・・・・・いや、多分ご家族を公園に置いて
山に向かわれたくなるかと思います。(笑)

>>帰りに温泉入ったら家族は満足かも〜

・・・・・・・・・温泉、久しぶりだったけど良かったです。
サウナもたっぷり楽しみました。
Posted by ユキヲ at 2012年02月02日 08:38
>ひでけんさん、おはようございます。

>>ジャンボトランポリン、これは楽しそうですね〜。
やってみたいな。(^^

・・・・・・・・・私もちょっとやって見たかっのですが、
あまり激しくやると周囲の視線が痛そうでした。(笑)

>>ドッチビー、我が家にもありますよ。
大・中・小とコンプリートしてます。

・・・・・・・・・うちの娘たちも、ようやく投げられるようになって
楽しんでました。かなり盛り上がりましたね。

>>次は温泉でバッタリではなく、一緒に登りましょう。(笑)

・・・・・・・・はい。宜しくお願いします。
Posted by ユキヲ at 2012年02月02日 08:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秦野戸川公園
    コメント(14)