ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月22日

八ヶ岳 編笠山~権現岳~赤岳縦走 2011.11.5-6 その2

2011.11.5-6
南八ヶ岳の、編笠山~権現岳~赤岳を縦走してきました。
八ヶ岳 編笠山~権現岳~赤岳縦走 2011.11.5-6 その2

観音平から編笠山までのレポはこちら。
八ヶ岳 編笠山~権現岳~赤岳縦走 2011.11.5-6 その1

編笠山山頂からの続きです。
どうぞ!

編笠山の360度パノラマを堪能した後…

青年小屋に向かって樹林の中狭い北側のトレイルを下る。北側斜面で渇き難いのか、若干道がぬかるんでいて滑りやすい。

青年小屋の手前で樹林を抜け、ゴーロが広がる。石と石をピョンピョンと進んだ。
青年小屋で、休憩。ここを含め、八ヶ岳のほとんどの小屋がこの日が最終営業日だった。
八ヶ岳 編笠山~権現岳~赤岳縦走 2011.11.5-6 その2 八ヶ岳 編笠山~権現岳~赤岳縦走 2011.11.5-6 その2

権現岳手前のギボシに向かって、登り返し。
ギボシ手前の「のろし場」という小高いとこまで登って、また休憩。
八ヶ岳 編笠山~権現岳~赤岳縦走 2011.11.5-6 その2 八ヶ岳 編笠山~権現岳~赤岳縦走 2011.11.5-6 その2

「のろし場」だけにここも見晴らしがいい。ここからもいい感じに黄金色に染まった山裾。ああ…晩秋。
八ヶ岳 編笠山~権現岳~赤岳縦走 2011.11.5-6 その2

一本の尾根がギボシに向かって延びる。ギボシ手前から、急に侵食の進んだ岩尾根になる。
八ヶ岳 編笠山~権現岳~赤岳縦走 2011.11.5-6 その2

そして、岩尾根からむくっと聳え立つギボシ。双耳のピークを持つ岩峰。
八ヶ岳 編笠山~権現岳~赤岳縦走 2011.11.5-6 その2

ここからは岩稜のトレイルだ。
八ヶ岳 編笠山~権現岳~赤岳縦走 2011.11.5-6 その2

うーん…見るからに表面が剥がれやすそうな岩場。浮石がしょっぱそうだ。。。
八ヶ岳 編笠山~権現岳~赤岳縦走 2011.11.5-6 その2

てか、トラバースもしょっぱい。。。
八ヶ岳 編笠山~権現岳~赤岳縦走 2011.11.5-6 その2

ギボシの西峰を登り詰め、、、ギボシの東峰を高巻いて権現岳へ向かう。
八ヶ岳 編笠山~権現岳~赤岳縦走 2011.11.5-6 その2 八ヶ岳 編笠山~権現岳~赤岳縦走 2011.11.5-6 その2

ここで、赤岳、中岳、阿弥陀岳と真っ正面からご対面。向こうには硫黄岳も見える。
八ヶ岳 編笠山~権現岳~赤岳縦走 2011.11.5-6 その2

久しぶりの山行だったのに、この岩稜地帯を歩く破目になった、はるさんだったけど全く危ない感じなし。
三点支持が自然に出来てるし、何よりホールドをしっかり確認して登る習慣がついている。
八ヶ岳 編笠山~権現岳~赤岳縦走 2011.11.5-6 その2
仕事柄高所作業に慣れてるのと、基礎体力があるから、歩き方が安定してる。

もえpapaは、岩場でもサル並みに縦横無尽だったので、ほっとくことにした。(笑)
八ヶ岳 編笠山~権現岳~赤岳縦走 2011.11.5-6 その2

後ろの編笠山山頂よりだいぶ高いとこまで登り返してきた。
八ヶ岳 編笠山~権現岳~赤岳縦走 2011.11.5-6 その2
それにしても、八ヶ岳って、山容が変化に富んでいて、コンパクトに纏まっている。
ファミリーで楽しめるとこから、急峻でアルペン的なとこまで様々だ。

そして高速のICから登山口が近いのでアクセスが便利。南八ヶ岳は初めてだったけど、人気があるのが分かる気がする。

ギボシ東峰を高巻くと、、、
八ヶ岳 編笠山~権現岳~赤岳縦走 2011.11.5-6 その2

険しいとこもひと段落。権現小屋はもう営業期間外だった。
八ヶ岳 編笠山~権現岳~赤岳縦走 2011.11.5-6 その2

ここの尾根からの眺望はまた格別で、弧を描くようなキレットが権現から赤岳へグーッと延びる。ああ…格好いい稜線。。。
八ヶ岳 編笠山~権現岳~赤岳縦走 2011.11.5-6 その2

ダーっ!権現登頂完了!…
八ヶ岳 編笠山~権現岳~赤岳縦走 2011.11.5-6 その2
もちろん、はるさんは半袖だ。(笑)

つづく…
八ヶ岳 編笠山~権現岳~赤岳縦走 2011.11.5-6 その3



同じカテゴリー(【山!・沢!】)の記事画像
丹沢 マスキ嵐沢
奥穂高岳
北鎌尾根 槍ヶ岳 その3
北鎌尾根 槍ヶ岳 その2
北鎌尾根 槍ヶ岳 その1
紅葉と大雪山旭岳
同じカテゴリー(【山!・沢!】)の記事
 丹沢 マスキ嵐沢 (2015-06-11 00:03)
 奥穂高岳 (2015-05-11 23:39)
 北鎌尾根 槍ヶ岳 その3 (2014-10-15 12:04)
 北鎌尾根 槍ヶ岳 その2 (2014-10-05 21:14)
 北鎌尾根 槍ヶ岳 その1 (2014-10-01 23:43)
 紅葉と大雪山旭岳 (2014-09-13 23:30)

この記事へのコメント
良いですな〜…最近遠出出来てません(TT)
岩登りたいっす(笑)
Posted by kabu at 2011年11月22日 22:34
なかなかハードな感じ~

ご一緒出来なかったのは残念だけど、

行ってたとしても付いていけなかったかも(笑)
Posted by ばんじょうばんじょう at 2011年11月22日 22:50
>kabuさん、こんばんは。

>>良いですな〜…最近遠出出来てません(TT)
・・・・・・・・・そりゃ〜、種蒔きした立場ってもんが。(笑)
でも、kabuさんの徹夜で遊ぶ体力!素晴らしいですよ。


>>岩登りたいっす(笑)
・・・・・・・・・今度、滝でも一緒に登りに行きましょうか。
私もザイル出して登攀するようなとこ、行ってみたくてウズウズしてますよ。
丹沢は日帰りで登攀楽しめそうなとこ、沢山ありそうですね。
案内お願いいたします!
Posted by ユキヲ at 2011年11月22日 23:02
>ばんじょうさん、こんばんは。

>>なかなかハードな感じ〜

・・・・・・・・お目が高い!(笑)
今回のコースは、八ヶ岳の一般ルートでは上級クラスです。


>>ご一緒出来なかったのは残念だけど、
行ってたとしても付いていけなかったかも(笑)

・・・・・・・・それは一緒に登ってみないと分かりませんよ。
ばんじょうさん、野球上手いし。(笑)

それに、ギボシ〜権現の稜線からの赤岳は
最高に格好いいんですよ。

ばんじょうさんならどう撮るのかなと、
山で写真撮ってて思うこと、そう言えばありますね〜。
Posted by ユキヲ at 2011年11月22日 23:25
皆、騙されてる…

皆、気をつけて!
Posted by yuma11 携帯 at 2011年11月23日 01:59
おはようございます!(^^)!

コラッ!誰がサルやねん(笑)

上から撮ると高度感があっていいね~♪

俺の写真なんかオッサンの尻ばっかだし~(><)
Posted by もえここ-papa at 2011年11月23日 05:08
人が登ってる姿を上から撮ると、
高感度がわかりやすいね。

楽しんで登れそうな感じだね。
やっぱり来年はこのコースに行きたい!
Posted by ぶる at 2011年11月23日 06:24
>yumaさん、おはようございます。

>>皆、騙されてる…
皆、気をつけて!

・・・・・・・・騙すって何を!(笑)
気をつけるって何に!(爆)
Posted by ユキヲ…ユキヲ… at 2011年11月23日 07:48
>もえpapaさん、おはようございます。

早起きだねぇ。これから山?(笑)

>>コラッ!誰がサルやねん(笑)
・・・・・・・・いや、ほんと。ギボシがサル山に見えたんですが。(爆)

>>上から撮ると高度感があっていいね~♪
・・・・・・・・そうですね。人が入ると特に遠近感が強調されますね。

>>俺の写真なんかオッサンの尻ばっかだし~(><)
・・・・・・・・私のは、モザイクかけてるけど、喘いでる顔が多いです。(笑)
Posted by ユキヲ…ユキヲ… at 2011年11月23日 07:52
>ぶるさん、おはようございます。

>>人が登ってる姿を上から撮ると、
高感度がわかりやすいね。
・・・・・・・・・人が入ると遠近感が強調されますからねぇ。

>>楽しんで登れそうな感じだね。
やっぱり来年はこのコースに行きたい!
・・・・・・・・・眺望もいいし、トレイルも変化に富んでるし、結構いいですよ。
ぶるさんは、常念ひとりで走破するくらいだから大丈夫ですよ。
ただ、岩場は雨振ると滑りやすいから大変です。
Posted by ユキヲ…ユキヲ… at 2011年11月23日 07:56
写真を見ていると素晴らしい山々が・・・
来年、赤岳は登りたいっすね!

しかし、ユキヲさん・ もえここ-papaの健脚ぶりには驚かされます(笑)
Posted by バンカー at 2011年11月23日 08:50
こんちは!!(^^) 

すっかり インドアになりました。 tomanです。(笑)

いいなぁ~ 

こちらは山が白くなり いよいよ冬眠の季節です。爆
Posted by toman at 2011年11月23日 09:04
>バンカーさん、おはようございます。

>>写真を見ていると素晴らしい山々が・・・
来年、赤岳は登りたいっすね!
・・・・・・・・人のレポ見てると登りたい山がどんどん増えますよね。(笑)
私も登りたい山が増殖し続けています。。。

>>しかし、ユキヲさん・ もえここ-papaの健脚ぶりには驚かされます(笑)
・・・・・・・・私ももえpapaさんも、コンスタントに登ってるから、
ある程度山歩きの体力がキープ出来てるかもですね。

やっぱり久しぶりに山登る時は辛いですから。
Posted by ユキヲ…ユキヲ… at 2011年11月23日 09:16
>tomanさん、おはようございます。

>>すっかり インドアになりました。 tomanです。(笑)
・・・・・・・そう言えば、八海山のあとはお山のレポを見てないような。(笑)
八海山の鎖場とここ雰囲気似てるように思いました。

>>いいなぁ~ 
こちらは山が白くなり いよいよ冬眠の季節です。爆
・・・・・・・・スキーとかボードやる人には、そちらの環境が羨ましいくらいでしょうが、
雪山やらないハイカーさんは、今から雪解けが待ち遠しかったりするんでしょうか。

私も雪山やらないので、これから半年は丹沢とかで日帰りハイクがメインになります。
Posted by ユキヲ…ユキヲ… at 2011年11月23日 09:22
おかしいですね・・・

てっきり弘法山のファミリーハイクかと思って来たのに・・・

そうですか
車2台で縦走ですか~
確かに便利ですね・・・
単独だとそのようなルート取りが難しいんですよね~
その反面、ピストンにならないようなルートを考えるのも楽しいのですが

今年は権現を泊まりでと考えています
Posted by samantha802samantha802 at 2011年11月23日 21:22
>samanthaさん、こんばんは。

>>おかしいですね・・・
てっきり弘法山のファミリーハイクかと思って来たのに・・・

・・・・・・・・・いや~、レポが追いつかなくて。
未だに11月第1週のレポです。(笑)


>>そうですか
車2台で縦走ですか~
確かに便利ですね・・・
単独だとそのようなルート取りが難しいんですよね~
その反面、ピストンにならないようなルートを考えるのも楽しいのですが

・・・・・・・・・今回は、権現、赤岳、阿弥陀の縦走を狙っていて、
最初は公共機関利用を考えてたんですが、結局車2台出しました。

ピストンにならないようにするのって、いろいろ工夫が要りますね。


>>今年は権現を泊まりでと考えています

・・・・・・・・・それ、冬ですよね。青年小屋からアタックでしょうか。
それにしても、今年は雪が遅いですね。暖か過ぎるというか。
暖かいので私は沢でも行こうかと思ってます。
Posted by ユキヲ…ユキヲ… at 2011年11月23日 22:46
最初の写真、いいです!
私はこんな良いの撮れてないので、景色思い出しました。

青年小屋までを、ピョンピョン行けるのが
信じられないですよ。
ユキヲさんともえパパが余裕で降りて行くのが印象的でした。

そして、トラバースとかも同じく!
どうしても下を見てしまい、恐怖感が!
二人サポートがなければ、100パーセントぎぼしは
登れませんでした。
権現の写真、ありがとうです。
Posted by 春風香 at 2011年11月24日 07:31
>春さん、おはようございます。

>>最初の写真、いいです!
私はこんな良いの撮れてないので、景色思い出しました。
・・・・・・・・ありがとうございます。
結構、枚数だけは写真多いんです。
あれだけ撮ればこういう写真もひとつくらい出て来ます。(笑)


>>青年小屋までを、ピョンピョン行けるのが
信じられないですよ。
ユキヲさんともえパパが余裕で降りて行くのが印象的でした。
・・・・・・・・・慣れです、慣れ。
もえpapaはサルみたいに身が軽いし(笑)、私は沢でこういうとこ歩きますんで。


>>そして、トラバースとかも同じく!
どうしても下を見てしまい、恐怖感が!

・・・・・・・・・はるさんみたいに慎重で基本に忠実な方が安心ですよ。

てか、仕事柄かもしれませんが、
高いとこの心得がかなり身についてるんですね。

確かに足元を見る頻度が大目だったけど、
上体はしっかり起きてたからいいんじゃないかな〜と思ってました。

これも慣れれば、自然と目がルートも追うようになって、前方を向きますよ。


>>二人サポートがなければ、100パーセントぎぼしは
登れませんでした。

・・・・・・・・・結果的に登れたんだから、はるさんにとって、
ここは登れる山なんだと思います。

ただ初めてのタイプのトレイルは単独行だと、
戸惑いとかも出るから、そこはお手伝い出来たかもですね。


>>権現の写真、ありがとうです。

・・・・・・・・・ほんとはモザイクかけるのがもったいないくらい
はるさん、いい笑顔の写真なんです。
半袖だけど。(笑)
Posted by ユキヲ at 2011年11月24日 09:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
八ヶ岳 編笠山~権現岳~赤岳縦走 2011.11.5-6 その2
    コメント(18)